\場づくりを職場や活動の場に活かすには?/
\場づくりを実践する力をつけるには?/

場づくり実践ビジネスクラス 
 

月1回の少人数制クラスと、
個人セッションがセットになった、
学びと研鑽の場です。

 
場づくりを職場やその他の活動の場で実践していくためのクラスが始まります。まずは1月〜3月の3ヶ月だけの、コンパクトな少人数制コースを設置しました。このクラスには、3回の少人数制クラスに長田英史との個人セッションが組み込まれています。
 

 

●平日夜2時間超の少人数制クラス

定員10名の少人数制クラスにしたのには、理由があります。
このクラスは、
 

  • インプット
  • アウトプット
  • シェア  

 
の3つの時間に分かれています。

インプットの時間は、講師の長田英史の話やワークです。
アウトプットの時間は、話やワークを踏まえて、毎回のテーマ(下に詳しい案内があります)についてお互いに話し合います。ここまでで、2時間15分です。
シェアの時間は、近くのお店に移動して、その日のクラスや、自分の生活全般で感じていることなどを、安全な場で自由に分かち合う時間です(30分〜1時間程度)。
 

●終了後には個人セッション

3回のクラス終了後には、講師・長田英史との個人セッション(スポットコンサル)があります。個人セッションでは、聞きたいことを何でも聞いてください。特に聞きたいことがなくても、学びをふりかえり自分のものにする貴重な機会です。
 
 

 


 

【講師プロフィール】
長田英史 (おさだてるちか)
 

FAROLUMO LLC/NPO法人れんげ舎 代表
 
1972年、茅ヶ崎生まれ。1994年和光大学経済学部経営学科卒業。
在学中より、社会活動に参加し、卒業後はそれをそのまま仕事にする。
まだNPO法人格も存在しない日本で団体設立し、それを仕事にしたパイオニア的存在。四半世紀を越える活動経験から、人と人の信頼がなければ動かない非営利組織の運営に必要な要素をコンテンツ化し、「場づくり」をキーワードに、セミナ−講師、コンサルタントとして活躍。
2016年より、それらのノウハウを一般企業に導入し、一人ひとりが自分らしく働くことで、働くことの喜びや、組織としての生産性を最大化することをミッションに、合同会社ファロルモ(FAROLUMO LLC)を設立し、代表に就任。
著書に『場づくりの教科書』(2016年9月 芸術新聞社)。

*長田英史のnote  https://note.mu/osdt

 

第1回:職場での心と身体

職場やその他の活動の場で、あなたはどんなことを感じていますか?
自分にとって働きやすい職場、自分が求める場をつくり出すためには、まず自分自身を知らなくてはなりません。自分の感じていることを知るために、心と身体をどう使えばいいのでしょうか。
 

  • あなたの職場(活動の場)はどんな雰囲気ですか?
  • 考えたことと感じたことを区別する
  • 感じていることをどう知ればいいのか?
  • シェア

 

第2回:働くことと生活すること

あなたにとって、職場(またはその他の活動の場)は、生活全体の中で、また人生全体の中で、どんなポジションなのでしょうか。
ワークライフバランスという考え方には、合う人と合わない人がいるはず。あなたにとっての「働く」とは、どんなことなのでしょうか。
 

  • あなたの生活全般をマップにしてみよう(しがらみ地図作り)
  • ワークライフバランスってどう思う?
  • 自分にとって「働く」とは?
  • シェア

 

第3回:気づくことと変わること

このようなセミナーやクラスを通じて「気づき」を得ることがあります。しかし、気づいても、実際に職場や生活、自分自身を変えるのは難しい。気づくことと変わることは別のことだからです。それでは、気づき(つまり自分の願い)を職場や生活のなかで保ち、それを変化につなげていくためには、どうすればいいのでしょうか。
 

  • 気づくとはどういうことなのか?
  • リアリティは自分で選べる
  • 気づきを変化につなげるために出来ること
  • 自分の活動プランをつくる
  • シェア

 

第4回:個人セッション

30分の個人セッション(スポットコンサルティング)です。あなたの聞きたいこと、解決したいこと、何でも聞いてください。セッションの日時・場所は、個別調整します。
 

個人セッションの時間は30分間です。長田英史の個人セッション(スポットコンサル)は、通常90分30,000円ですが、上記の30分の個人セッションは、クラスの参加費に組み込まれています。この個人セッションを通常の90分にアップグレードすることも出来ます(30分→90分アップグレードオプション 10,000円)。*すべて税抜き価格です。 

 

 

 
 
 

【参加資格】

 いずれかひとつを満たしている必要があります。
 
・長田英史著書籍『場づくりの教科書』を通読していること
・場づくりクラス(2013-2016)を受講していること
・3回以上、長田英史が講師のセミナーなどを受講していること
 
書籍『場づくりの教科書』を読んで来てくださればどなたでもOKです! 
 

【日 時】

第1回:2017年1月18日(水) 19:15~21:30 
第2回:2017年2月8日(水) 19:15~21:30 
第3回:2017年3月8日(水) 19:15~21:30 
個人セッション:2017年3月中(*日時/会場は個別調整) 
 
*第1回〜第3回は、シェアタイムのある交流会が終了後30分〜1時間程度あります(自由参加です)。
 

【会 場】

東京都千代田区神田

  • 都営新宿線「小川町」駅
    東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅
    東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅
    3駅共通【B7】出口から徒歩1分
  • 都営新宿線、都営三田線、東京メトロ半蔵門線「神保町」駅 徒歩10分
  • JR中央・総武線、東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅 徒歩10分
  • JR山手線「神田」駅西口 徒歩11分

*詳細はお申し込みの方にご案内します
 

【定 員】

10名
 

【講 師】

長田英史(おさだてるちか)

【参加費】

クラス3回+個人セッション:¥32,400(税抜)
 

職場の雰囲気が悪い
働くことが楽しくない。

それらは、すぐに改善すべき課題です。
 
場づくりは、いままでNPOなどの非営利セクターから、
強い支持を集めてきましたが、その照射範囲はもっと広いものです。
 

●講師挨拶

 
「場づくり」の哲学と技術は、社会貢献活動の現場で生まれ、
20年の歳月をかけて磨かれ、鍛え上げられました。
 
社会貢献活動の現場では、強い個人の意志、コミットメントが求められます。
また相互信頼に基づくチームが必要とされます。
 
困難な社会課題に立ち向かい成果を上げるために、それらは不可欠でした。

こうした「場づくり」は、ビジネスの現場でこそ求められています。

職場の雰囲気が悪いのは、一人ひとりの心身を蝕み、生産性を低下させます。
メンタルヘルスの必要が叫ばれ、多くの職場は本来の力を発揮できていません。

一人ひとりが自分らしさを発揮し、納得して働ける職場をつくること。
 
「場づくり」を個人レベル、組織レベル、社会レベルで取り組むため、
知識や技術を身につけながら、日々実践するためのクラスです。
 
ぜひご参加ください。
 

 

長田 英史


 
 
『場づくりの教科書』
著/長田英史(芸術新聞社)
発売日:2016/9/13
 \Amazon ビジネスライフ4位獲得!/
 \同NGO・NPOランキング1位獲得!/
 
場づくりの哲学と技術を体系的に学べる画期的入門書。 
他者を演じず、空気を読まず……。 
あなたがあなたらしく呼吸できる「場」はありますか?
 
▼本文より 
他人を演じるのではなく、一人ひとりが自分自身として場に存在できる。 
空気を読むのではなく、自分たちにとって居心地のいい空気をつくり出せる。 
それは突き詰めれば、ありのままの自分としてお互いが出会い、 
ありのままの自分として社会や世界とつながることではないでしょうか。 

【申し込み方法】
以下のフォームより、必要事項をご記入のうえお申し込みください。
 

定員に達したため、〆切ました。

 

 
 

【お支払い方法

銀行口座振込/クレジットカード決済 からお選びいただけます。
お申し込みフォーム送信後に、詳しいご案内をメールいたします。
 

【キャンセルポリシー】

申し込み完了後のキャンセルは、 キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。 必ずご確認ください。 
 
2017年1月3日(火)23時59分以前のキャンセル:無料
1月4日(水)0時00分〜1月10日(金)23時59分:参加費の50%(¥16,200(税抜))
1月11日(水)0時00分以降のキャンセルの場合:参加費の100%